契約者様インタビュー

※ 記事は2022年12月のものです。

世田谷女性のクリニック/新藤 和代 理事長

URL:https://setagaya-jc.com/
所在地:東京都世田谷区世田谷2-5-3 マーキュリー世田谷2階
診療科目:婦人科・形成外科・美容皮膚科
対象面積:約15坪

2012年に名古屋市に「名古屋東女性のクリニック」を開業した新藤先生。”女性による女性のためのクリニック”は、瞬く間に地域の人に愛される人気クリニックへと成長しました。クリニックでは時代のニーズに合わせたオンライン診療も取り入れていることから、東京を含む遠方の患者さんも少なくありません。

名古屋で基盤を固めた後、東京での新たな挑戦を決意した新藤先生に分院開業の経緯から今後の目標まで、詳しくお話をお聞きしました。

「楽しさ」を大切にしながら新たな挑戦へ

今回、分院を開業されるに当り東京を選ばれたのには何か理由があったのでしょうか?

名古屋で開業して5、6年経った頃、子供の進学のこともあり東京への引っ越しを考えるようになりました。それと同時に自分の仕事の場を東京にも持ちたいと思うようになり、分院開業を決めました。

名古屋でオンライン診療をしている時に「東京の患者さんはテキパキ、サクサクしているな」という好意的な印象があったので、東京でクリニックを持って対面でも患者さんを診てみたいという気持ちが徐々に大きくなっていきました。そういった意味でも、これから東京で新たな患者さんに出会えることが楽しみです。

名古屋のクリニックとはまた違った経験が沢山できると思うと、期待が膨らみます。

こだわりは患者さんが迷わず来院できる「駅近」物件

東京で物件を探す際に、こだわったポイントや外せなかった条件はありますか?

もともと探していた条件や、クリニック用途であることから、選択肢があまり多くはなかったのですが、「駅近」という点だけはこだわりました。徒歩5分では遠すぎるので、徒歩2分以内の場所にすると決めていました。例えば大きな駅だといくら駅から近くても出口を間違えると全く違う方面に出てしまいますよね。患者さんが電車に乗って来て下さった時に、駅から迷わず来られるという点が何より大事だと思い、立地にこだわりました。

これまでの経験から、自分の信念に沿った診断をしていたら遠くからでも患者さんが来てくれるという自信があったので、患者さんの為にもとにかく「分かりやすい場所」を選びました。ここは目の前に目印となるスーパーがあるお陰で土地勘がない方でも分かりやすく、皆さん迷わず来院されます。

「院長先生は見つかったものの、物件が見つからない」時期を乗り越えて

東京での物件探しで一番大変だったのはどんなことでしたか?

物件探しと並行してクリニックの院長先生も探していたのですが、先に院長先生が決まり、「素晴らしい院長先生がいるのに物件がない!」という状態が続いた時はさすがに焦りましたね。普通は物件よりも院長先生を見つける方が時間もかかり大変なのですが、今思えば早くに院長が決まったのはラッキーでした。

ここに決める前に良さそうな物件が他にあったのですが、結局契約には至らず物件探しに想定より時間がかかりました。ですがアットオフィスさんのサービス(アットクリニック)はクリニックに特化しているので、こちらの希望を伝えやすく終始スムーズでした。このクリニックではレーザーを使うので物件を探す時は電圧が大丈夫か心配でしたが、水周りも含めて運営上問題ない環境が整っているのかアットオフィスさんとは確認しやすく、頼もしかったです。

院長のセンスのよさが光る内装が自慢

ありがとうございます。こちらは15坪の比較的コンパクトな物件ですが、内装で苦労した点やこだわったポイントはありますか?

内装は院長先生が全て担当してくれました。彼女が内装業者さんと何度も打ち合わせを重ねて、素敵な空間に仕上げてくれました。

ここは他のクリニックと比較しても一番狭いのではないかと思う程、スペースが限られているので、無駄を省いていかに快適さを維持するかは院長先生も意識していたと思います。狭い分、内装コストを考えた時に相場より坪単価が上がってしまうのは分かっていましたが、妥協したくなかったので棚やロッカーは既製品を使うなど工夫して費用を抑えながら内装を整えていきました。最初からスタッフを多く雇わず必要最低人数で運営しているので、今となっては狭さはそんなに気になりません。

そして東京のクリニックは名古屋と違い完全予約制なので、患者さんの出入りもスムーズで空間を活かした運営が出来ています。混雑せず、プライベート空間を患者さんに提供できているのが”売り”ですね。

目標は同じ女医さんの夢を応援できるクリニックを開業すること

それでは最後に今後の目標をお伺いできますか?

直近の目標はこのクリニックを軌道に乗せて、またもう1拠点、東京で開業することです。理想は私のような子育て中の女医さんを集めたクリニックで、他の女医さんの夢を一緒に叶えられるようなクリニックにしたいです。例えば、女医さんの中には「院長をやってみたいけど、自分で開業するのは気が引ける..」という人が意外に多いんです。私は、経営者として他の女医さんの夢の実現を後押しできるような環境をつくっていきたいです。

今回クリニックの物件探しをアットオフィスさんにお願いした時、対応が早くて本当に助かったので2拠点目を開業する時もぜひお願いしますね!

はい、ぜひ弊社にお任せください!今後の展開も楽しみです。本日はお時間いただき、ありがとうございました。

医院開業・クリニック物件をお探しなら

オーナー様の希望により非公開としている物件もございます。お探しの条件など、お気軽にお問い合わせください。
親身なご提案をモットーとし、無理なお勧めはしておりませんので、どうぞ安心してご利用ください。

0120-095-889 営業時間 月~金9:00~18:00

クリニックに人気のエリアランキング

  1. 新宿駅

    都内有数の繁華街、人口や商業施設の割合も都内の他の土地と比べ多い

  2. 渋谷駅

    神奈川とのアクセスも良く、複数の路線の駅があり、都内各所への交通の便が大変いい

  3. 神田駅

    周辺は飲食店が豊富で、本屋などのショップもあり、便利な町

  4. 東京駅

    皇居側の丸の内エリアと八重洲エリアに分かれ、エリアごとに異なる雰囲気をもっている

  5. 恵比寿駅

    駅周辺には企業などが多いものの、閑静な住宅地や高級マンションも多い