契約者様インタビュー

※ 記事は2023年12月のものです。

Another clinic/西山 慶 医院長

URL:https://another-clinic.com/
所在地:東京都中央区銀座4-3-6 G4 Bricks bld.6階
竣工年月:2016年11月竣工
診療科目:美容外科・美容皮膚科
対象面積:48.12坪 (159.07㎡)

東京都銀座にある目元施術のプロフェッショナルである西山先生が提供する、Another clinic。ホテルをイメージした院内では、西山医師が患者さんのお悩みやご要望に寄り添って丁寧にカウンセリングを行い、理想の目元を一緒につくっていきます。

専門性の追求と挑戦心が開業を志すきっかけ

東京でクリニックを開業したきっかけを教えてください。

開業前は、大手の美容クリニックで勤務していました。最初の頃は学べることも多かったのですが、5年ほど経って自分のやり方や得意分野が定まってきて「メニューを1から決めて施術をしたい」という気持ちが湧いてきました。これが、開業をしようと思ったきっかけです。

これまでかなり専門を絞って技術を磨いてきたため、経験を活かして患者さんのご要望に寄り添いたいと思っています。今後も、現状に満足せずに、常に向上心を持って医療と向き合う心算でいます。

患者志向の物件選定

銀座もしくは表参道エリアを希望されていましたが、理由を教えていただけますか?物件や内装へのこだわりと併せてお聞かせください。

美容クリニックが集まっているエリアを希望していたため、銀座もしくは表参道を検討していました。

美容整形を考える患者さんは、まず複数のクリニックへカウンセリングを受けに行きます。その結果、一番良かったと感じるクリニックを選びます。そのため、美容クリニックがある程度集まっているエリアで開業する方が、患者さんに知ってもらいやすく、かつ足を運んでもらいやすいと考えました。

物件のこだわりポイントは、駅から近いことです。また、広さが40〜50坪で、天井はある程度高さがあることが条件でした。そして、全て満たしているという理由で、現在の物件を選びました。

アットクリニックを選ばれた理由

アットクリニックを選ばれた理由はどのようなことですか?

アットクリニックは、物件情報がこまめに更新されていたため、とても探しやすかったです。以前は、他社様のサイト上で良い物件を見つけた際、問い合わせをしてもすでに埋まっていると言われたこともありました。しかし、アットクリニックさんのサイトではそのようなことはなく、効率よく探すことができました。

また、サイトのレイアウトが見やすい上に、写真が豊富であったため、物件選びがしやすいと感じました。

さらに、スタッフさんたちの対応が良かったことも、アットクリニックを選んだ理由です。こちらの要望をしっかり聞いてくれて、その上で物件探しをサポートしてくれました。最終的に選んだ物件も、アットクリニックから直接紹介していただいたものです。イメージ通りの物件が見つかったため、アットクリニックを選んで良かったと思っています。

時間と労力をかけた自己進行型のクリニック開設と独自のコンセプト設定

東京での開業を通して大変だったことや、悩んだこと、こだわったことを教えてください。

コンサルティング業者を入れずに開業準備を進めたため、各工程に多く時間を要したことです。

まずは、不動産屋さんを見つけるところから物件を決めるまで、1年以上かかりました。物件が見つからないと次に進めないため、焦りを感じたこともありました。

また、銀行の融資を通すことにも苦労しました。コンサルティング業者のサポートがあれば、営業計画書の作成などがもっとスムーズだったように感じます。私は自力で進めたため、仕事の合間の時間を使って複数の銀行を訪問し、なんとか融資を受けることができました。

開業へのこだわりとしては、「ホテルライク」と「生まれ変わる、もう一人の自分に出会える場所」という2つのコンセプトを設定しました。内装業者の方にテーマを決めて欲しいといわれてからまずこの2つのコンセプトを考え、打ち合わせを重ねていくうちに具体化していきました。

美容クリニックといえば、派手な空間づくりをイメージされる患者さんも、もしかすると多いかもしれません。実際に、華やかな内装にしている美容クリニックさんも一定数存在します。しかし、私は居心地の良さやくつろぎやすさなどを重視したかったため、内装のデザインとしてはホテルライクを意識しました。

また、美容クリニックなので「生まれ変わる、もう一人の自分に出会える場所」というコンセプトも重視しました。そして「トンネルやドアをくぐると人が変わる」という神話をもとに、扉をテーマとしてクリニックづくりを進めることを決めました。ガラスを使った扉のデザインにこだわったり、クリニックのロゴも扉をモチーフにしたりしています。

内装引き渡し後、すぐに診療をスタート

開業されて1週間が経過しましたが、開業してからの変化や思うことはありますか?

自分のクリニックを開業した実感が湧いていません。ただ、1週間も経過すると、開業準備期間のバタバタはひとまず落ち着きました。

私は、内装引き渡し後、次の日から診療を開始しました。数日空けてから開業する方も多いようですが、私は前のクリニックを退職してからも手術を希望される方から問い合わせをいただくことが多かったため、準備が整い次第すぐにスタートしました。

SNSを通じた患者獲得、クリニックの魅力と手術結果が広がる

患者さんは、どのようにして先生のことを知るのですか?

SNSを見て、来てくださる患者さんが多いです。私が手術をした患者さんがSNSで手術前後の写真を公開して、それを見て来てくださる方が多いです。知り合いというよりは、SNSを通じて、手術した人を見つけ、その結果私のことを知ってくださるという流れのようです。

以前は大手の美容クリニックに勤めていましたが、大手が良いという方もいれば、個人でやっているクリニックの方が好きという患者さんもいます。個人の方が、医師の腕一本でやっていると思ってもらえることも多いということを知ったため、私も開業に踏み切れました。

患者さんとの向き合いを大切に

西山先生の今後の展望を教えてください。

分院を増やしたいという考えはありません。まずは、今のクリニックで患者さん一人ひとりと向き合っていきたいです。

また、将来的にはアートメイクの施術を取り入れたいです。他にも、患者さんの美容をトータルでサポートできるような事業ができればと考えています。経営にもとても興味があるため、患者さんのお悩みやご要望に寄り添い、さまざまなお手伝いができれば嬉しいです。

今後の展開も楽しみです。本日はお時間いただき、ありがとうございました。

医院開業・クリニック物件をお探しなら

オーナー様の希望により非公開としている物件もございます。お探しの条件など、お気軽にお問い合わせください。
親身なご提案をモットーとし、無理なお勧めはしておりませんので、どうぞ安心してご利用ください。

0120-095-889 営業時間 月~金9:00~18:00

クリニックに人気のエリアランキング

  1. 新宿駅

    都内有数の繁華街、人口や商業施設の割合も都内の他の土地と比べ多い

  2. 渋谷駅

    神奈川とのアクセスも良く、複数の路線の駅があり、都内各所への交通の便が大変いい

  3. 神田駅

    周辺は飲食店が豊富で、本屋などのショップもあり、便利な町

  4. 東京駅

    皇居側の丸の内エリアと八重洲エリアに分かれ、エリアごとに異なる雰囲気をもっている

  5. 恵比寿駅

    駅周辺には企業などが多いものの、閑静な住宅地や高級マンションも多い

物件を探す

開業について考える

オーナーの皆様へ

その他のサービス